新着情報ブログ

お家でお手伝い

生徒さんにとって、役割があるということは、とても大事な視点です。

お家で、無理なく続けられることをお願いすると、自分から何かを探してやろうという気持ちが芽生えていきます。

ご飯の前に、お箸を並べるとか、食べたものを台所まで運ぶ、お風呂掃除をする、玄関の靴をキレイに並べるなど、何でもいいです。※自分のだけでなく、ほかの人のもやってもらう。

お手伝いをしてねってお願いするのは、信頼関係ができた、第3者が伝えると効果抜群です。未就学からはじめられます。

また、親御さんは、うちの子、最近お手伝いしてくれているんですって、関わる人に報告(自慢・伝える)ことがとっても大事で、それを聞いた生徒さんは、凄い自信になります。

是非、時間がある夏休みに挑戦し、楽しく続けていける環境を作ってみてください。